議会リポート

2009年12月17日

梶川 みさお

それでは、ただいまの委員長報告のうち、請願第51号新名神高速道路スマートインターチェンジ設置に関する請願について質問をいたします。

最初に、今回の請願は西谷地区自治会連合会会長外各地区の自治会長など、西谷地域を代表する方々からの切実な願いと受けとめています。また、西谷地域にサービスエリアができ、スマートインターが設置されることで、西谷産農産物の販売流通の拡大や雇用の創出を期待されていることも認識しています。しかし、現時点では、スマートインターができたとしても地域の活性化や農業振興がどこまで望めるのか、地元の利便性がどこまで向上するのか、そして市の財政負担がどれぐらい必要なのかが不明確であり、請願への賛否を判断する材料が余りにも少な過ぎると思います。

そこで、5点について質問いたします。

  1. 新名神高速道路及びサービスエリア設置の進捗状況と道路特定財源等の問題

新名神高速道路及びサービスエリア設置の進捗状況については詳しく報告されていなかったのですが、道路特定財源の一般財源化の問題や暫定税率の廃止問題が大きく影響してくると思います。新名神高速道路とサービスエリア設置の進捗と道路特定財源等の問題についての議論はありましたか。

  1. 波及効果

スマートインター設置により地域の活性化や利便性が高まること、また西谷の農産物の販売拡大、医療面での安全・安心の確保などの効果があるような報告がされましたが、果たしてどこまでの効果があるのか大変疑問です。そこで、この波及効果についてどのような議論がありましたか。

  1. 環境面の影響

スマートインター設置により環境や交通量の影響については、インターチェンジの出入り等環境面への懸念はあるがとだけ報告されましたが、どのような影響があるのか議論をされましたか。

  1. 将来も含めて市の財政負担

4つ目、スマートインター設置に係る市の負担に対する考え方ですが、現時点での事業費の詳細は出ていないが、ETC設置位置までの道路整備と案内看板を市で行うと報告されましたが、市の負担額が不明確であり、さらにスマートインター完成後アクセス道路はどこが管理するのかなど不明な状況です。将来も含めて市の財政負担のことについて議論はありましたか。

  1. 他の公共事業にも影響

5つ目、新名神高速道路が高コスト道路で、用地買収費が高く、その地域で行う市のその他の公共事業にも影響が出るのではないかと危惧されますが、こうした問題は議論になりましたか。

以上5点について答弁をお願いいたします。

近石武夫議員

それでは、梶川議員の御質問にお答えしたいと思います。

まず、1点目の、道路特定財源の一般財源化あるいは暫定税率との関連があるか、そういった議論があったかということなんですが、この件については、議論は、質疑はありませんでした。

それと、進捗状況でありますけれども、これは当局から説明がありましたけれども、宝塚市域では平成18年から20年に地元自治会と高速道路株式会社が設計協議確認書を締結したと。そして、工事用道路については平成20年3月に着手して、本体工事については川下川橋工事をことしの7月に着手しておると、県下3市1町の中では本市が一番進んでおると、こういった報告がされております。

スマートインターの地域の活性化、利便性の点でありますけれども、これにつきましては、これの波及効果の点については議論がされておりません。一方、農産物の販路拡大については、サービスエリアで販売を行うことによって宝塚ブランドとして周知を図れるのではないかと、またそのことによって西谷でおりて買い物をしようというふうなことになるのだろうということは、紹介議員から答弁がありました。

医療での安心・安全の確保の答弁についてはありませんでした。

次に、スマートインター設置によって環境や交通量の影響についてということでありますけれども、この紹介議員からは利用者も多く見込まれることから周辺への環境問題ありますが、費用対便益の問題や西谷地域等全市的な利用という部分での議論を今後行っていく必要はあるというふうな答弁がありました。

それと、市の負担額が不明確、いわゆる市の財政負担、これにつきましては委員長報告の中でも言っておりますけれども、ETC設置位置までの道路整備と案内看板は、これは市が負担するということは明確にされておりますけれども、その他につきましては今後これが実現する場合、サービスエリア計画とあわせて高速道路株式会社と協議したいということです。ですから、基本的には、市が想定しているのは委員長報告にあった内容です。

それと、新名神道路の高コストの問題でありますけれども、この点については、議論はされておりません。

大体、以上ですけれども、よろしいですか。

梶川 みさお

今、委員長の答弁お聞きしまして、特に市の財政負担、今後、さっき言いましたけれども、アクセス道路の管理についてまだ明確にされていませんし、それ以外に加西でありました最初市の負担でないというアクセス道路について市の負担になっていることとかそういう例がありますので、決定してから市の負担がふやされていくということは十分予想されます。特に、とにかく年度内にやらな莫大な費用かかるというふうに言われていましたけれども、やっぱり、私は、空き家問題の教訓からももっと十分な議論をして、拙速な判断は避けるべきと思います。十分な調査と検証が必要やということを私は考えております、考えを申し上げまして、質問を終わります。